
施工事例 タイ浄水器COMバンコク
タイ浄水器COMバンコクの施工事例集です!
2週間無料お試し
バンコク イオナック軟水シャワー
サワディーカップ!
本日は最近人気上昇中の、イオナックのシャワーヘッドの取り付けにお伺いさせて頂きました。
こちらは、交換前のシャワーヘッドです。

イオナックのシャワーを取り付けている弊社スタッフのYO君です。
水漏れが無いように入念にチェックしています。

こちらは完成品です。
軟水にできるシャワーで、大きなカードリッジを設置しないといけないものや、
塩を定期的に入れてメンテナンスをしなければいけないものもありますが、
こちらのイオナックの製品はシャワーヘッドを交換するだけですし、
カードリッジの交換も簡単ですので、とてもお勧めです。
ぜひタイにこれからお住まいになる方、
髪のパサパサや肌荒れが気になる方、
お風呂の匂いが気になる方は、
ぜひイオナックのシャワーを試してみて頂けたらと思います。
こちらの商品も2週間無料お試しキャンペーンを実施させて頂いておりますので、
まずは試してみたいという方も、ぜひお問い合わせ下さい!
メーカー:イオナック
商品名:軟水シャワーヘッド
定価:4,980(Baht)
特価:3,980(Baht)
工事費用:0(Baht)
施工スタッフ:YO
施工地域:スクンビットソイ49
工事時間:5分

2015年5月29日 2:10 PM
| カテゴリー : 2週間無料お試し , バンコク , 浄水器 , 軟水シャワー|
コメント(0)
バンコク ROとバスタブ用浄水器とイオナック
サワディーカップ!
今回は3製品一気に取り付けさせて頂きました。
全て2週間お試しをご利用です。
弊社で取り扱っている製品は全て2週間お試し可能です。
まずはRO浄水器の取り付けです。
今回もシンクに穴が空いていなかったので、別の方法で蛇口を取り付けさせて頂きました。

まずはこのようなものを取り付けます。

蛇口を取り付けます。

こちらが本体です。

万が一水漏れした際でも慌てず対処できるように、タグを取り付けさせて頂きました。

最後に不純物を測ることができるTDSメーターで検査致しました。
取り付け前は162。

今回取り付けたRO浄水器を通して測ったら、12という数値が出ました。
この数値は低ければ低い程、不純物が少ないというものになります。

次にバスタブ用の浄水器を取り付けさせて頂きました。
こちらの写真は取り付け前です。

こちらが取り付け後の写真です。
できるだけ邪魔にならないような場所に設置させて頂きました。

最後にイオナックのシャワーを取り付けさせて頂きました。
こちらの写真は取り付け前の写真です。

こちらは取り付け後の写真です。

今回3製品ともお試しで使用して頂けることとなりました。
2週間ゆっくり使ってみて、ご判断頂けたらと思います。
商品名:RO、バスタブ用浄水器、イオナック
工事費用:0(Baht)
特価:3商品ともに2週間お試し
施工スタッフ:YO
施工地
域:スクンビットソイ42
工事時間:3時間

2015年5月6日 11:05 AM
| カテゴリー : 2週間無料お試し , RO浄水器 , イオナック , バンコク , 浄水器 , 軟水洗濯機|
コメント(0)
バンコク イオナックシャワー
サワディーカップ!
今回はクリンスイのZ9という製品の取り付けにお伺いさせて頂きました。

まず蛇口に水漏れしないようにシールテープを巻きます。

そして本体をさくっと取り付けました。
赤と白色の筒状のものは、今回の製品のカードリッジになります。
大きいものになりますが、その代わり半年程使用することができますので、優れものです。

先程のカードリッジに蓋をかぶせて完成です。
カードリッジの交換はついつい忘れがちになってしまいます。
ですので、取り付け日が記載された弊社のシールを本体に貼らせて頂きました。
これで交換をし忘れることがありません。

次に浄水シャワーを取り付けさせて頂きます。
こちらの写真は取り付け前の写真です。

シャワーヘッドを外して、新しいイオナックのシャワーヘッドを取り付けます。

取り付けることができました。

これで、毎日飲む飲料水も、シャワーのお水も安心してお使い頂くことができます。
メーカー:クリンスイ、イオナック
商品名:z9、イオナックシャワー
工事費用:0(Baht)
定価:15,000(Baht)
特価:13,000(Baht)、イオナックシャワーは2週間無料お試し
割引:10%引きとチラシ割引500B
施工スタッフ:YO
施工地域:スクンビットソイ38
工事時間:20分

2015年5月6日 10:43 AM
| カテゴリー : 2週間無料お試し , Z9 , イオナック , バンコク , 三菱クリンスイ , 浄水器 , 軟水シャワー|
コメント(0)
バンコク RO浄水器とイオナック
サワディーカップ!
今回はRO浄水器の取り付けにお伺いさせて頂きました。
元々キッチンのシンクに穴が空いていなかったので、別の取り付け方法で取り付けさせて頂きました。
今回は写真のように、こちらの穴を使わせて頂きました。

このようなものを取り付けます。

蛇口を取り付けた後、取れないように固めます。

こちらに本体を置かせて頂きます。

ホースと蛇口を繋げる準備をします。

繋がりました。

本体にカードリッジを取り付け、設置します。

今回のRO浄水器は電気を使うので、電気工事も行います。
電源がシンク下から遠い場合でも、工事させて頂きますのでご安心下さい。

タンクを設置します。
こちらのタンクに綺麗な水を保管しておくことになります。

最後にTDSメーターで水の汚れ具合を計ります。

こちらは取り付ける前です。
約156ありました。
こちらのメーターでは数字が高ければ高い程、不純物が入っているという印になります。

取り付け後は、33という数値が出ました。
ちなみにコンビニで売られているお水も約30前後です。

次にシャワー浄水器の取り付けもさせて頂きました。
こちらは取り付け前の写真です。

こちらが取り付け後の写真です。
こちらのシャワーヘッドは軟水と同じ効果にする機能が付いておりますので、髪がパサパサになってしまったり、肌が荒れてしまったりといったことを防ぐことができます。

今回は両製品とも2週間お試しでお使い頂けることになりました。
2週間は無料で使用できますので、まずは試してみたいといった方は、ぜひ2週間お試ししてみて下さい。
商品名:RO浄水器、イオナック
工事費用:0(Baht)
特価:2週間無料お試し
施工スタッフ:YO
施工地域:トンロー
工事時間:2時間

2015年5月6日 10:03 AM
| カテゴリー : 2週間無料お試し , RO浄水器 , バンコク , 浄水器|
コメント(0)
バンコク RO逆浸透膜浄水器とイオナックシャワー
サワディーカップ!
今回はRO浄水器とイオナックの製品の取り付けにお伺いさせて頂きました。
こちらはシャワーを取り付ける前の写真です。

こちらがイオナックのシャワーになります。

見た目は小さいですが、浄水能力は強力なんです。

こちらはキッチンの写真です。
ここからRO浄水器を取り付けていきます。

今回はキッチンのシンクに穴が空いていたので、そこを利用させて頂きました。

蛇口を取り付けさせて頂きました。

次に水を分岐させて先程取り付けた蛇口に栓を取り付けます。

最後にタンクを取り付けます。
こちらに綺麗なお水を貯めておきます。

こちら完成品です。
赤とオレンジ色のランプが点いているかと思いますが、こちらは造水中という意味です。
一番右色の緑のランプが点けばタンクの中が満水になったという印になります。

最後にもし万が一水漏れ等が起きた時の為の手順として、タグを付けさせて頂きました。

今回取り付けさせて頂いたRO浄水器もイオナックの製品も非常に人気のある製品です。
RO浄水器は軟水にすることができ、イオナックは軟水と同じ効果の水に変化させるという特徴があります。
どちらの製品も2週間お試しすることができますので、気になっている方は、ぜひお試しだけでもしてみて下さい。
商品名:RO逆浸透膜浄水器、イオナックシャワー
工事費用:0(Baht)
レンタル費用:毎月900(Baht)
定価:4,980(Baht)
特価:3,980(Baht)
施工スタッフ:YO
施工地域:アソーク
工事時間:2時間

2015年4月8日 3:13 PM
| カテゴリー : 2週間無料お試し , RO浄水器 , イオナック , バンコク , 軟水シャワー|
コメント(0)
次のページ »